奈良先端科学技術大学院大学(NAIST) 知能コミュニケーション研究室

Augmented Human Communication Laboratory

ENGLISH
  • メンバー
  • 研究
    • 全体の研究テーマ
    • 研究グループ
  • プロジェクト
    • 科研費 基盤(S): 多元自動通訳システムと評価法に関する研究とその応用展開
    • ANR-CREST: TAPAS
  • 論文リスト
  • ツール&データ
  • 教育&活動
  • 研究環境
  • ニュース&ギャラリー
    • ニュース
    • ギャラリー
  • 受験生の皆様へ
  • 連絡先

Yearly Archive: 2016

ホーム > 2016年

A Comparative Study of Dictionaries and Corpora as Methods for Language Resource Addition

Author: ahcweb 2016年6月16日

2016年度

Construction of Japanese Audio-Visual Emotion Database and Its Application in Emotion Recognition

Author: ahcweb 2016年6月10日

2016年度

Parallel Speech Corpora of Japanese Dialects

Author: ahcweb 2016年6月10日

2016年度

新技術と研究紹介-ビッグデータ・フード・サイエンス:料理レシピと世界の食品アクセスにおけるデータ・サイエンス

Author: ahcweb 2016年6月9日

2015年度

音声対話システムの概観とその機能

Author: ahcweb 2016年5月26日

2016年度

注視特徴を用いたSVMによる非母語読解時の未知語検出

Author: ahcweb 2016年5月24日

2016年度

学生奨励賞

Author: ahcweb 2016年5月24日

2016年度

様々な分野における対訳コーパスを用いた構文解析器の自己学習効果の検証

Author: ahcweb 2016年5月24日

2016年度

Unsupervised Linear Discriminant Analysis for Supporting DPGMM Clustering in the Zero Resource Scenario

Author: ahcweb 2016年5月18日

2016年度

クラウドソーシングによる Wikipedia 編集者の質推定

Author: ahcweb 2016年5月17日

2015年度

Post navigation

← Previous 1 … 10 11 12 13 14 … 18 Next →

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 2016年3月
  • 2015年3月
  • 2014年3月
  • 2013年3月
  • 2012年3月

Copyright © Augmented Human Communication Labs. (NAIST) All rights reserved.